蓄電システムの紹介

石津電気 健康経営有料法人

06-6971-1155

〒537-0001 大阪府大阪市東成区深江北1-3-5

【受付時間】 9:00~18:00 【定休日】 土曜・日曜・祝日

蓄電システムの紹介

スタッフブログ

2018/10/04 蓄電システムの紹介

省エネルギーやこれからのエネルギー自立の時代に欠かせせない蓄電池
昨今の頻発する台風や地震など自然災害による停電が日本各地で起こり注目を浴びつつあります。

 

 

蓄電システムを導入すると

・電気代の削減・・・・電気代の安価な夜間電力で充電、電気代の割高な時間帯に給電
・ピーク電力の抑制・・電力消費の多い夕方から夜に蓄えた電気を利用
・停電時に役立つ・・・万一の停電時でも電気が使え、オフィスや店舗では業務継続に必要な電気を確保

 

しかしいざ導入するとなると、大掛かりな電気配線工事が必要になったり、蓄電池を設置するスペース
の確保が難しかったり、メンテナンスも大変なのではといった心配が出てくると思いますが

 

以下に紹介するような蓄電システムがあるので簡単に紹介します。

⇒ Panasonic リチウムイオン蓄電システム 蓄電容量5kWh

 

この蓄電システムの特徴

・消費電力合計265W(冷蔵庫+LED照明2台+テレビ+携帯電話充電3台)で約15時間使用可能
・スリムデザイン(W×H×D:250×649×626mm)
・分電盤から引いた接地極付コンセントに差し込むだけで施工が簡単。大掛かりな電気配線工事は不要
・メンテナンスも月1回のフィルター掃除だけでOK

 

一般的な住宅にはもちろんのこと、コンビニやテナントビルに入居する事務所や店舗、福祉施設や幼稚園・保育所
などへもおすすめできる蓄電システムだと思います。ぜひご参考までに。

 

 

石津電気

電話番号 06-6753-8526
住所 〒577-0065 大阪府東大阪市高井田中2丁目8-7
受付時間 10:00~16:00
定休日 土曜・日曜・祝日

TOP